キャリア教育の効果的な指導内容・指導方法や産業界・関係団体等との 連携の在り方について検討するとともに、高等学校のキャリア教育の一層の 充実をはかることを目的とする「キャリア教育推進会議」が開催され 委員として参加いたし […]
世界の最貧国と言われるハイチを地震が直撃しました そのハイチをあなたの1クリックが救います あなたの投票によって、care2!のスポンサーたちが Oxafamの給水活動などに対して経済的支援をする仕組みであり あなたは金 […]
金融庁 東海財務局主催「地域金融シンポジウム」に参加しました。 *開催結果はこちらから(開催されましたのは1/15(金)です) 打ち合せと打ち合せの狭間の時間、1時間強の滞在です。 元日銀マンで現内閣府副大臣の大塚耕平さ […]
2010年が明けました 昨日から各地で雪が降り、時代の冷たさを象徴するようです 昨年末に放映された『坂の上の雲』 そして、新年3日から放映される『龍馬伝』 維新の国づくりに関わった人々の志にふれるにつけ この世に生かされ […]
第4期名古屋市男女平等参画審議会 第3回審議会が開催されました。 日 時:2009年12月25日(金)13:30~ 会 場:名古屋市役所 東庁舎1階 担 当:名古屋市総務局男女平等参画推進室 人権部会および活動推進部会で […]
自らの命を絶つ人の数が11年連続で3万人を超えている今の日本。 NHKホットモーニングでは先週、その対策や先進国の取り組みついての特集を放映しました。感じるところの多い番組でしたが、強く印象に残ったのは、フィンランドの遺 […]
2001年に独立した折に、人材開発プロデューサーという肩書を作り 肩書に恥じない働き方をめざして、足かけ10年を過ごしてきました。 今日は40代最後の1日。。。 明日朝8時45分に、50回目の誕生日を迎えます。 30代を […]
10/18、音楽家の加藤和彦さんが自ら命を絶たれました。 有名な音楽家とはいえ、知らない人なのに なぜ、こんなにさみしいのでしょう。 従妹のレコードで聴いた「帰ってきた酔っぱらい」 キャンプファイアを囲んで歌った「あの素 […]
昨日10月14日、愛知県行革大綱策定検討委員会でのこれまでの議論が 「新たな行革大綱に向けた中間とりまとめ」として公表されました。 10月5日(月) 第2回愛知県行政改革大綱策定検討委員会での検討をふまえ 愛知県の関係部 […]
夢づくり 人づくり 国づくり
今日は仕事始め 2010年の仕事初めでもあり 弊社にとっては設立10周年の仕事初めでもあります 人材育成という道を拓いてくれた職場を退職して 『夢づくり、人づくり』をコンセプトに開業した当時は キャリアカウンセリングとキ […]
Continue reading about 夢づくり 人づくり 国づくり