2011年度名古屋三田会 春の集いが本日4/13(水) 18:30~ ヒルトン名古屋ホテルにおいて開催されました。 名古屋三田会は名古屋圏の慶應義塾大学卒業生の同窓会で 毎年4月頃、塾に関連する講師を招いて講演会を開き […]
昨日3/16(水)、慶應義塾大学は 3/23(水)予定の2010年度大学学部卒業式 3/29(火)予定の大学院学位授与式を中止することを決定し 本日、報道各社へのプレスリリースを行いました。 「東北地方太平洋沖地震」で被 […]
3/11に発生した東日本大震災で被災された方々 大切な人たちとの連絡がとれず、ご心配をされている方々に 心からのお見舞いを申しあげます。 品川14:40発 新大阪行ひかりの車中で 地震発生の時を迎えました。 新幹線は急停 […]
2011年、西濃運輸硬式野球部が伝統ある同部の存続をかけて 2/7から和歌山県で、2週間の合宿練習に入るそうです。 存続をかけて…と言いますのは、創業家の先代自らが創部した同部は 社会人野球の最高峰、都市対 […]
「がんばったことを褒めて欲しかったら、普通の女の子でいなさい」 APEXアイドルオーディション2010の最終選考者24人の強化合宿で トレーナー(講師)が、トレー二ー(アイドルの卵)たちを叱咤した言葉です。 プロフェ […]
あけまして、おめでとうございます 新しい年をいかが、お迎えでしょうか 年末にプライベートでちょっとした事件があり 新年もその後遺症が残っていて、決して快適とはいえないお正月です 将来を思い、あれこれの仕掛けをしている […]
年々、会議や打ち合わせ、ミーティングの効率化が課題となり ファシリテーション研修は、教育訓練の定番メニューとして定着しつつあります ファシリテーションとは、直訳すると「促進」「促すこと」であり 研修のテーマ […]
リーダー(人を導く人)には、「リアリティ」が求められる…とは 育成トレーニングの師匠 故岡野嘉宏先生の教えのひとつです。 リアリティとは現実感、真実性、迫真性と訳されます。 「人口的な現実感」であるバーチャルリアリティの […]
愛知ダブル選挙に見る! 首長政党のリーダー力
2/6の愛知県知事選挙、名古屋市長選挙において 大村ひであき、河村たかしの両氏が圧勝で当選しました。 民主王国と呼ばれる愛知の民意を探る選挙としても注目され 結果は、民主党推薦の御薗慎一郎氏が大村氏の得票数 […]
Continue reading about 愛知ダブル選挙に見る! 首長政党のリーダー力