2010年3月8日(月) 弊社アリーナアドヴァンスは開業10周年を迎えました。 長いようで短く、短いようで長かった10年間に思いをはせれば 越えてきた道のりのアップダウンに、今さならながら目まいを覚えます。 その10年の […]
本年1/26日(火) 20年来の友人でシニアソムリエ―ルの島 幸子さんが 最新刊『ワインは愉しい』(ゆいぽーと)を出版。 昨夜は、島ファンの名古屋財界人の呼びかけのもと、 出版記念パーティが開 催されました。 私は残念な […]
2009年の1年間に自殺した人は全国で3万2753人。 1998年から12年連続で3万人を超えました。 月別では、例年3月に、自殺する人が最も 多く、不景気が続く中 決算期を迎えるこの時期に自殺に追い込まれる経営者などが […]
本日午前の閣議後の会見において、川端達夫文部科学相は 横綱朝青龍関が初場所中に酔って暴行したとされる問題で 事実関係について日本相撲協会に報告を求めていると述べました。 そして「事実ならば、横綱という責任ある立場では、極 […]
2010年のセミナー始めは、チーム医療さん主催の公開セミナーでした。 一昨日、昨日の1月9日(土)~10日(日)の2日間 東京神田の日本工業大学大学院多目的ホールで行われました。 ◆講師・インストラクターをする人のセミナ […]
今日は産能マネジメントスクールさんでの『段取り力開発セミナー』 講師控室の名簿で、大森ひとみ先生のお名前を発見しました 大森メソッドで知られる大森先生とは今年の6月にお目にかかった折に そのお人柄とお考えの深さにすっかり […]
Continue reading about 大森ひとみ先生と「講師養成という人づくり」について語り合いました! ~セミナー講師レポート 番外編~
交流分析とサイコシンセスの理論をベースに開発された自己診断ツール「ウィルグラム」。その診断結果のフィードバックや診断結果を用いたセミナーを行うインストラクターの養成をめざして、クラボウ人材開発部さんと共催で3日間、2か月 […]
夢づくり 人づくり 国づくり
今日は仕事始め 2010年の仕事初めでもあり 弊社にとっては設立10周年の仕事初めでもあります 人材育成という道を拓いてくれた職場を退職して 『夢づくり、人づくり』をコンセプトに開業した当時は キャリアカウンセリングとキ […]
Continue reading about 夢づくり 人づくり 国づくり